Crus Beaujolais
It’s time to drink Beaujolais!
いよいよ夏がやってきました。この季節にセラードア青山がご紹介したいのは、口当たりがよく、少し冷やしと更に美味しい、そしてその真価が誤解されがちなフランスの銘醸地、ボージョレです。
ボージョレ、特に村名付きのクリュ・ボージョレのワインは、フードフレンドリーで本格的なクオリティを、手の届きやすい価格で楽しめる優良アペラシオンです。
毎年11月にリリースされる「ボージョレ・ヌーボー」が有名なので、ボージョレといえばこのワインを想起される方も多いかもしれません。しかし、この産地の真価は新酒で語るには不十分です。本当のクリュ・ボージョレは、花崗岩質の特徴的なテロワールを見事に表現する、複雑で深みのある香りを持ったワインです。若い時の華やかに開く芳香は特筆すべきものがありますし、その北側にあるコート・ドールの偉大なワインにも引けを取らないほど、素晴らしい熟成ポテンシャルも備えています。
本日はセラードア青山が選りすぐった新規2生産者を紹介します。いずれも日本初輸入、少量生産のこだわりのワインメーカーです。
フレデリックは、ブルイィの曲がりくねった道のさらに奥地に居を構えるドメーヌ。一見質素な見た目のメゾンの中には、古いヴィンテージのワインが並ぶアーチ天井のセラーがあります。
彼の一族はブルイィの他、ブルゴーニュとシャンパーニュでも200年以上ブドウを栽培している歴史あるドメーヌ。フレデリックは1980年代よりワイン作りをはじめ、今日では7haの美しい古樹が植わる畑でブドウを栽培しています。
畑はオーガニック栽培されており、伝統的なセミ・カーボニック・マセレーションでワインを仕込みます。亜硫酸塩も極力使用を控え、ブドウの質によっては亜硫酸無添加にすることもあります。この製法を「ナチュラル」なワイン、という捉え方をされることもありますが、あくまでフレデリックは昔から行っていることを忠実に守っているだけなので、「伝統的」と呼んでいます。生産量も限られるため、フランス国内でも一部の限られた業者にしか販売しないワインで、国外市場に出ることも大変稀なワインです。
ワイナリーは3つのキュヴェを作っています。3つのヴィンテージのワインを巧みにブレンドした希少なシャルドネに、Tentation(誘惑)と呼ばれる、3つの区画、2つのヴィンテージをブレンドした、ジューシーでフレッシュな赤。さらにドメーヌの伝統的なスタイルが表現されたブルイィは、深みのある香りに高い熟成ポテンシャルを誇ります。
リンクはこちら→FREDERIC AUBLANC
フルーリーの村の東側、ムーラン・ア・ヴァンに隣接する丘にクロ・ド・ラ・ロワレットは位置しています。畑は南-東-北向きの好立地。名前のようにこれらの畑はクロ(石垣)で囲われてはないのですが、この土地に精通した所有者がクロの名前を名付けたといわれています。ただし、この畑はクロと呼ぶにふさわしいほど土壌が特異で、このアペラシオンのほぼすべてにみられる花崗岩質の土壌とは異なり、粘土を含む独特の土壌が広がっています。実はこの地は元々ムーラン・ア・ヴァンのアペラシオンだったのですが、フルーリーに変更される憂き目にあっていました。当時はフルーリーよりもムーラン・ア・ヴァンの方がより名を馳せていたため、オーナーはラベルにフルーリーのアペラシオンよりも目立つように馬のデザインを置き、それが今ではワイナリーのシンボルになっています。それから時が流れ、今はフルーリーも同様にボージョレを代表する銘醸地と変わりました。唯一変わらないのは、そのワインの味わい、クオリティで、他のどのアペラシオンよりも凝縮感があり、黒系果実の香りが広がります。
9haの東向きのスロープ、花崗岩の他高い割合で粘土とマンガンが混じる独特の土壌に根付くガメイ。オーガニック栽培を実践し、畑の多くの作業は畑の生物環境を極力乱さないよう手作業で行われています。
ワインの醸造も古典的です。収穫したブドウを房ごとコンクリートタンクに積み上げていき、野生酵母により発酵が自然に始まります。その後最低6か月以上の間古いフードル(大樽)で熟成します。
クロ・ド・ラ・ロワレットのワインはクリュ・ボージョレの有名なナチュラルワインと一緒にリスティングされていますが、これらのワインはこのエリアの評価を高めてきました。抜栓してから数日の間は香りが開いていき、何年も熟成していきます。
リンクはこちら→CLOS DE LA ROILETTE
Summer is coming. It’s the perfect time to enjoy slightly chilled, bright, and gulp-able wines from one Frances most undervalued wine regions.
Beaujolais, particularly in its cru villages is the home of supper supple and serious wines at a very pocket friendly price.
Cursed perhaps by the image of a once-a-year November celebration this region. Beaujolais wines are much more than just “Nouveau”. With complex deep flavours from unique terroirs, serious quality cru Beaujolais can offer immense pleasure when young while still having the ability to age as well as any great wine from the Cote d’Or to the north.
We are happy to introduce two exciting Beaujolais Domains to Japan for the first time.
Fred is based high the end of a winding road beyond the Brouilly vineyard in a large seemingly ramshackle house over an ancient, vaulted cellar lined with an impressive collection of old bottles of others and his own family’s wines.
His family have farmed vines here and in Burgundy and in Champagne for over two hundred years. Fred was initiated in vinification in the 1980’s, and today he’s happy to farm 7 ha of beautiful old vines.
He farms the vineyards organically, and makes the wines traditionally by semi carbonic maceration, and with or without sulphites depending on the quality of the raw material. You could say the wines are “natural” but Fred prefers “traditional”, as it it’s the way it has always been done. These are rare wines, and he exports very little selling mainly to a handful of adoring cavistes in France.
There are three cuvee’s. A rare and exceptional white wine made from Chardonnay, a complex blend of three vintages. There is Tentation, a super juicy and fresh “villages” blend of three plots over two vintages. Finally there is a more traditional Brouilly, a bigger, deeply flavored wine with serious aging potential.
Link:FREDERIC AUBLANC
Clos de la Roilette is located to the east of the village of Fleurie down the hill toward Moulin-a-Vent and holds a vast view of the vineyard south, east and north. It’s not actually a Clos but the savvy owner who named the estate registered the name and so the registration goes. On the other hand, it might be a Clos for the soil is distinct from the rest of Fleurie, having a greater clay component unlike the pure granite of the rest of the Appellation. Indeed the story goes the estate was once within the then better known Moulin-a-Vent Appellation but was re-classified into Fleurie to the then owner’s displeasure – and he responded by placing a horse prominently on his label rather than the name Fleurie. Fortunately times have changed… What hasn’t changed is the profile of the wine, denser with a darker fruit than many other wines of the Appellation.
There are 9 hectares on its east-facing slope planted to Gamay on granite soils with a high clay and manganese content. The work is basically organic, by hand, with a very gentle touch so as not to disturb life in the soils below the very surface.
The winemaking is classic. Semi-carbonic maceration, of whole bunches of courese, natural yeasts, in concrete tank, followed by 6 months or more in large old foudres for the main wine.
Clos de la Roilette wines sit on lists next to more famous “natural” wines from the Crus of Beaujolais which themselves are rescuing the somewhat maligned name of the region. They represent outstanding value, once open they evolve beautifully over several days and will age well in bottle for many years.
Link:CLOS DE LA ROILETTE