Domaine Jamet
Domaine Jamet / Cote Rotie 2011
ドメーヌ・ジャメ / コート・ロティ 2011
3〜5年の間はとても若々しく、果実味が支配的です。アロマはスパイシーで、ブラックベリー、スグリなどの黒いベリー系のフレーヴァーが感じられます。力強いタンニンが特徴で、長期熟成が可能なワインです。
地方:コート・デュ・ローヌ
産地:コート・ロティ
品種:シラー100%
醸造:35%を除梗し、新樽20%で22ヶ月熟成。
The assemblage, a keyword for Jean-Paul, makes it possible to access the Côte Rôtie of the Domaine Jamet. The variety of terroirs, exposure, and the age of the vines are complementary elements that combine their strengths.
Produced from twenty parcels and essentially in whole bunches, the wine is subsequently kept in barrels for twenty-two months.
Varietal: 100% Syrah
Domaine Jamet
ドメーヌ・ジャメ
北ローヌ地方に位置するコート・ロティは、ローマ人が初めてブドウを栽培した場所として広く認められておりアンピュイ村のドメーヌ・ジャメが造るワインは生産量が非常に限られています。ジョセフ・ジャメが1979年にドメーヌを立ち上げ、現在では息子のジャン・ポールによって運営されています。9ヘクタールの畑を所有し、そのうち6ヘクタールの畑の平均樹齢は25〜50年で、残りの3ヘクタールは最近植えられました。使用するブドウの75%はコート・ブリュンヌ、残りの25%はコート・ブロンドの畑のものです。リュット・レゾネで栽培しています。
The Jamet brothers have a quarter-century of experience working the Côte-Rôtie slopes, having taken charge of the family domaine upon father Joseph Jamet's retiring in the mid-1980s. As a result, the Jamets have strong opinions on what influences the character of the wines from these different locations. For them, the nature of the soil is what matters most, followed by altitude.
The key to a Jamet Côte-Rôtie's fantastic complexity and balance is Jean-Paul and Jean-Luc's array of terroirs within the appellation. They have 25 plots spread across 17 lieux-dits. Every year the Jamet brothers carefully select from these sites to craft a highly nuanced wine of haunting perfume, silky texture, elegance and finesse.