Between Five Bells
ビトウィーン・ファイヴ・ベルズは、ケネス・スレッサーの有名な詩「Five Bells」の最初のスタンザの最後の3つの単語です。ボルドーにルーツを持つワイン商一家の6代目であるデイヴィッド・フェスクが考案した「ビトウィーン・ファイヴ・ベルズ」プロジェクトは、デイヴィッドとレスブリッジ・ワインズを代表するワインメーカー、レイ・ナデソン、シドニーのトップソムリエ、ジョシュ・ダンの共同作業によるものです。
このプロジェクトでは、ビクトリア州ジーロングのレスブリッジ・ワイナリーでレイが少量生産したワインを使用しています。その原動力となる思想は、産地でも品種でもありません。カリフォルニアのフィールドブレンドや南ローヌのワインからインスピレーションを受け、オーストラリア産の複数の産地、複数の品種をブレンドしたワインを造っています。テロワールの概念を排除することで、レイはワイン造りに大きな自由を与え、質感、発酵槽、ブレンドなどを試すことができるようになりました。その結果、型にはまらず味わい深いワインができあがりました。
ラインナップは、赤、白、アンバー、ピノ・ノワールのワインに、ペトナットなどそれらに加え、「イエロー」と「500」があります。
‘Between Five Bells’ are the last three words in the first stanza of Kenneth Slessor’s famous poem, Five Bells. Conceived by David Fesq, the 6th generation of a wine merchant family with its roots in Bordeaux, the Between Five Bells project is a collaboration between David, iconic Lethbridge Wines winemaker, Ray Nadeson, and top Sydney sommelier Josh Dunne.
The low-intervention wines are made in small quantities by Ray at the Lethbridge winery in Geelong, Victoria. The driving ideology is neither of place nor varietal. Instead, the wines are multi-regional, multi-varietal blends of Australian origin, with Californian field blends and Southern Rhône wines as particular inspirations. Forgoing the idea of terroir gives Ray greater freedom with his winemaking, allowing him to experiment with texture, fermentation vessels and blending. The resulting wines are are unconventional and delicious.
The range includes a Red, White. Amber, Pinots, Pet Nat and every now and then the ‘Yellow’ and the ‘500’.

Between Five Bells / Rose in Tribute to H. Hancock 'Chameleon' 2017

Between Five Bells / White Wine 2017
