Cellier des Dames
Cellier des Dames / Givry Rouge Isabelle Claire Eugénie de Habsbourg2021
地方:ブルゴーニュ
原産地呼称:ジヴリーAOC
品種:ピノ・ノワール100%
醸造:平均樹齢45年。手摘みによる収穫と厳格な選果、ステンレスタンクで20日発酵、20%全房、16ヶ月熟成(新樽50%)、マロラクティック発酵は4月後半に開始。翌年12月瓶詰。
溌剌とした酸を伴うフレッシュなワインで、レッドカラント、
エルダーフラワー、紅茶のニュアンスを感じます。
ラベル:イザベル・クレール・ウージェニー・ド・ハプスブルク。カトリー
ヌ・ド・メディシスの母方の孫娘でブルゴーニュ公爵夫人。
Region: Burgundy
Designation of Origin: Givry AOC
Grape Varietal: 100% Pinot Noir
Vinification: Average age of the vines: 45 years. Hand harvest and strict selection of grapes, fermentation in stainless steel tanks for 20 days, 20% whole cluster, 16 months aging.
Fermentation: 20 days in stainless steel tanks, 20% whole clusters, 16 months in new oak barrels (50% new), malolactic
Malolactic fermentation begins in late April. Malolactic fermentation begins in late April and the wine is bottled in December of the following year.
Bottled in December of the following year.
This is a fresh wine with a lively acidity, red currant, elderflower, and black tea,
It has redcurrant, elderflower, and black tea nuances.
Label: Ysabelle Claire Eugenie
Xabelle Claire Eugenie de Habsburg. Catherine.
Maternal granddaughter of Nu de Medicis and Duchess of Burgundy.
Cellier des Dames
セリエ・デ・ダム
1993年にディジョンの大学で知り合ったグレゴリー・エシュとフランソワ・バニエは、2002年から2人の名前を冠したエシュ・エ・バニエを設立し南フランスのワインを造りはじめましたが、ブルゴーニュワインへの飽くなき愛情から、2019年にネゴシアン・セリエ・デ・ダムを設立。小さな畑からドメーヌ・デュ・ジャルダン・デ・ダムも始めます。ブルゴーニュへの情熱は留まることはなく、まるで宝石職人のようにブドウ樹、畝、区画、樽すべてを入念に扱い、ラベルには偉大な詩人フランソワ・ヴィヨンがセレナーデを捧げた過去の偉人女性たちを、自然の生み出したテロワールやクリマ、ブルゴーニュに永遠に生き続けるものとして描き出しています。
This brand new project from Southern France negociants Hecht & Bannier is an ode to the great dames of Burgundy who were at the forefront of the historical scene and shaped much of what Burgundy became - including its vineyards and famous climats. This tiny micro negociant project which crafts wines from both Mercurey and Givry, names all of the wines after the Dames de Bourgognes.